FAQ

Q 実店舗はありますか? また、店頭受け取りは可能でしょうか?
A ショップのみの実店舗はございません。 店頭受け取りも行なっておりません。 直接販売は教室レッスン時のみ行なっております。 また、生徒様はレッスン時にオンライン商品を直接受け取りして頂くことも可能です。
Q 型紙は商用利用できますか?
A 型紙の商用利用は不可です。 型紙を元にアレンジを加えた作品も、同様に商用利用不可です。 yocchiの型紙及び仕様書は全てオリジナルです。 これらは全てyocchiの著作物であり、著作権は放棄していません。 複写・転用・流用・転売はいかなる理由であっても固く禁止しています。 オークションやアプリ等での転売も禁止です。 発見した場合には今後のお取引をお断りさせて頂きます。 ご自身の楽しみにお使いください。
Q 生地は宅急便でしか配送できませんか?
A 厚み3cm以内、1kg以内であればネコポスもご利用頂けます。 SHOP機能特性上、恐れ入りますが送料の詳細設定が不可となっております。 そのため、注文後に配送料の変更をする方法でネコポスをご利用頂いております。 お支払い方法が「クレジットカード」の場合のみ料金変更が承れますので、 条件など詳しくは「配送方法について」のページにてご確認ください。
Q 縫い方など教えてもらえますか?
A ショップでお取り扱いしているパターンは、全て教室でのレッスンが可能です。 もちろん縫い方もお伝えさせて頂きます。 口頭のみでお伝えするのは難しいため、恐れ入りますがメールやお電話での回答は行なっておりません。
Q パターンのアレンジをしてもらえますか?
A 個別のパターンアレンジには対応しておりません。 教室では、生地のアレンジ、デザインアレンジなどレッスンで対応をしております。 ただ、その場合も大規模な体型補正は行なっておりません。
Q 教室はどんなことができますか?
A それぞれのお好きなものを、各自のペースで作ることができます。 初めての方にも楽しさを伝えたいと思い「好きなもの・素敵なものを楽しく作る」をコンセプトにスタートしました。 ソーイングが初めての方、初心者の方にもたくさんお越し頂いています。 レッスンでは基本的なことを押さえながら、ホームソーイングを楽しむことを大切にしています。 そのため、一般的な洋裁教室をお求めの方、パターンや難しい縫製を学びたい中上級者の方には不向きです。 また、教室では自由にお使いいただけるパターンやサンプルもご用意しております。 ご購入頂く方との差が出ないよう、お持ち帰りや貸し出しは不可ですが、 レッスンにお越し頂いた感謝の気持ちを込めて、レッスン中は自由にお使い頂けます。 今後はオリジナル型紙のみを使った、限定レッスン日も予定しています。 創造のベースになればとても嬉しいです。

BLOG

2023/02/27 17:15

デリケート素材をハンドメイドで使ってみましょう

◾︎丁寧な作業が基本


きれいに仕上げコツは丁寧な作業をすること。
基本的なことですが、丁寧な作業をすれば、生地はきちんとこたえてくれます。

◾︎裁断は丁寧に、テープを利用するのもオススメ、裁断した生地は平に持つ


生地が動きやすいため、しっかり固定して正確に裁断をします。
ロータリーカッターを使用する場合は、糸引きがないよう刃こぼれにも注意します。
生地端をテープで固定するのもおすすめです。

また、裁断した生地は裁断端が伸びやすいため、下げて持ち歩くことはせず、
平に持って移動させます。
優しくふんわり持つイメージで、引っかかりにも注意し、保管しておきます。

◾︎ミシン針は9号、糸は90番、細かめの針目がおすすめ


細めの針と糸を使用し、少し細かめの針目で縫います。

薄物縫いと同じく、ツレやすい場合は、糸調子を少し緩めに設定します。


◾︎縫い伸びに注意する


薄物はほんのすこしテンションをかけて縫うこともありますが、裁ち端で引っ張ることはせず、
地の目で少しテンションをかけます。
伸びやすい箇所には伸び止めテープなども利用し、伸びないように縫製していきます。


◾︎手先の荒れも要注意


薄物、デリケート素材を扱う場合は、引っかかりによる糸引きにも注意が必要です。
盲点なのが手先の荒れ。
手荒れで生地が糸引き…ということも起こりやすいので、引っかかりには注意をしましょう。


【作ることを楽しむ】

ソーイングは不思議なもので、縫いにくい仕立てや生地を「嫌だな」と思う反面
きれいに縫うための工夫や練習を楽しく感じたり、
できるようになった時の達成感が忘れられなかったりもします。

難しいことに挑戦している途中は
「なんでこんなもの作っちゃったんだろう」と後悔し、
泣きたくなるようなこともあります。

ただ、努力した分、こだわった分、しっかり素敵に仕上がるのが
モノ作りの病みつきになる点でもあります。

きれいに仕上がること、思い通りに仕上がることが達成感や楽しさ、
充実感につながることも多く、そのためにコツをお伝えしてきました。

でも一番大事にしたいのは「好きなものを楽しく作る時間」だと思います。

もし少し伸びてしまっても、少しずれてしまっても、
(こんなこというのは怒られそうですが)
少しならあまり気にしなくても良いかもしれません。

厳密な正解は手作りにはないのかなと思うからです。

パターン通りかどうかは、表現する一つの基準であり、
伸びていても気に入るシルエットであれば、
それが全くの間違いだとか失敗だとかではないと思うのです。

既製品であればそうはいきませんが、あくまでもホームソーイング。

楽しく作り、気持ちよく自信を持って着ることができればいいなと思っています。

そして、洋服は消耗品ということも理解しておくと気軽に制作できるようになります。

永久的に購入時のまま、製作時のまま、というのは難しいことです。
もちろん、すぐに壊れたり、痛むものは困りますが、
生地を使ったものである以上、着用して生活するものである以上、
ある程度仕方のないことです。

たくさん着て
たくさん楽しめること
作って楽しいこと

それが一番素敵なハンドメイドのお洋服なのではないかと思います。

素敵だな、作ってみたいなという気持ちを大切に
基本を押さえて丁寧に
ぜひ色々な素材にもチャレンジしてみてください。