FAQ

Q 実店舗はありますか? また、店頭受け取りは可能でしょうか?
A ショップのみの実店舗はございません。 店頭受け取りも行なっておりません。 直接販売は教室レッスン時のみ行なっております。 また、生徒様はレッスン時にオンライン商品を直接受け取りして頂くことも可能です。
Q 型紙は商用利用できますか?
A 型紙の商用利用は不可です。 型紙を元にアレンジを加えた作品も、同様に商用利用不可となります。 個人の楽しみのためにお使いください。
Q 縫い方など教えてもらえますか?
A ショップでお取り扱いしているパターンは、全て教室でのレッスンが可能です。 もちろん縫い方もお伝えさせて頂きます。 口頭のみでお伝えするのは難しいため、恐れ入りますがメールやお電話での回答は行なっておりません。
Q パターンのアレンジをしてもらえますか?
A 個別のパターンアレンジには対応しておりません。 教室では、生地のアレンジ、デザインアレンジなどレッスンで対応をしております。 ただ、その場合も大規模な体型補正は行なっておりません。
Q 教室はどんなことができますか?
A それぞれのお好きなものを、各自のペースで作ることができます。 ソーイングが初めての方、初心者の方にも、楽しさを伝えたいとスタートした教室ですので、 初めての方も多くお越しくださり、素敵なものをたくさんお作りになっています。 そのため、一般的な洋裁教室をお求めの方、パターンや難しい縫製を学びたい中上級者の方には不向きです。 「簡単に素敵なものを楽しく作る」をコンセプトに、 基本的なことを押さえながら、ホームソーイングを楽しむことを目的としたレッスンを行なっています。 教室では自由にお使いいただけるパターンやサンプルを数多くご用意しております。 ご購入頂く方との差が出ないよう、お持ち帰りや貸し出しは不可ですが、 レッスンにお越し頂いた感謝の気持ちを込めて、レッスン中は自由にお使い頂けます。 アイディアのベースになれればとても嬉しいです。

BLOG

2023/02/27 16:29

Design in FRANCE / Made in INDIA


アトリエブルネットはフランス・パリにあるファブリックメーカーです。

上質で美しい素材と、独創的なデザインにより生まれる生地には、

他にはない唯一の魅力があります。


美しいドレープ性を持った、しなやかで着心地の良い素材は、

洋服に仕上げた時の見栄えも素晴らしく、

手作りへの想像力を駆り立ててくれます。


フランスブランドらしいアンニュイな色目と柄は、

色鮮やかでありながら着こなしやすさを保ち、

決して派手すぎず、地味でもなく、着る人の魅力を引き立ててくれます。


適度な光沢、色、柄、手触り…


そのどれもが魅力的で、私自身もとても大好きなブランドです。


アトリエブルネットでは、自社の生地を使い

自分でファッションを創造することも提案しており、

ハンドメイドにも使いやすい素材となっています。


ATELIER BRUNETTE生地についての注意点


アトリエブルネットの生地は、海外製のとてもデリケートな素材です。


その特性が他にはない魅力と、美しいドレープ性を生んでいますが

もちろんデメリット面もあります。

ご了承の上でご購入、ご使用、お手入れを行なってください。


・柔らかな風合いの反面、生地はひっかかりやすく、縮みも生じやすいです

・ドレープ性が高い反面、生地が動きやすく、裁断や縫製が難しいです

・海外生地特有の独特の香りがします(時間経過、もしくは数回お洗濯をすればなくなります)



※お洗濯についてのご紹介はこちらから


神経質な方、ソーイング初心者の方にはあまりオススメしておりません。
上記点での返品、交換は承れませんのでご了承ください。


【アトリエブルネットの生地が好き・ハンドメイドで使うコツ】


このように、アトリエブルネットの生地は、とても繊細で
制作にもお手入れにも気を使う素材です。

ただ、そのデメリット面を上回る魅力があると感じ、
ショップでも取り扱いをしています。

市販の洋服でもお手入れが繊細なものは多く存在します。
普段よりも少し縫うのが難しいかもしれませんが、縫えない生地ではありません。
仕上がりはとても素敵です。

私自身もアトリエブルネットの生地が大好きで、
生地を利用してたくさんの洋服を作ってきました。

ビスコース、レーヨンなどの繊細なデリケート素材について
製作時に気をつけているコツをお伝えしたいと思います。